就活速報

就活にまつわる「お悩み」も大募集! コメント欄・Twitter・facebookで相談してみよう!!

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

志望動機の例文

就活で難関の一つに面接がある。面接時に持っていく履歴書の『志望動機』は頭を抱える問題だ。 いかに自己アピール•会社への思い•やる気を分かりやすく簡潔に書けるかが勝負だ。 今回は、数あるサイトから、より多くの『志望動機の例文』を載せているサイト…

就活の“後ろ倒し”は迷惑? 大学生の本音

安倍晋三首相は4月19日、日本経団連など経済3団体とのトップ会談で、大学生の就職活動(就活)について、「3年生の3月解禁、4年生の8月選考開始」に変更するように要請する。 現行ルールでは、大学3年生の12月に就職活動が解禁され、企業が学生に内定を出すの…

ソー活:就職活動にSNS活用、学生に広がる

ソー活:就職活動にSNS活用、学生に広がる 14年春新卒者の就職活動が本格化するなか、フェイスブックなどインターネットのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用した就活を指す「ソー活」が、近年急速に普及している。 ■フェイスブッ…

「結婚しても仕事を続けますか?」 就活での質問に戸惑う女子大生

企業の採用面接では、さまざまな質問が学生に投げかけられるが、どう答えてよいか困ってしまうものもある。女子大生にぶつけられる「結婚しても仕事を続けますか?」という質問もその一つだ。 ●「女性の応募者にだけ『結婚』について聞くのは疑問」 都内の有…

大学生の就職先 実は好景気のときより今のほうが「広き門」

今年の大学生の就職内定率は(81.7%)(2/1現在)前年よりわずかに上回ったが、依然過去最低レベルだった。 今や国民の半分が大学に通うようになった。しかし、大学生が求めているほどに、会社・社会はそれほど大卒にこだわってはいない。そこに今の「就職…

企業の常識

就活において、企業側の常識があります。 1.学歴で切られることは多い。 やはり「学歴」は見られます。だからと言って臆することはありません。「学歴」はひとつの目安であって、感じなのは中身です。「学歴」を「能力・スキル」でカバーしましょう。 2.…

カバン選び

今度は「カバン選び」です。 就活には書類や資料など、カバンが必要不可欠です。選び方の鉄則は、スーツに合わせて、A4サイズ以上、しっかりした形のカバンが良いでしょう。 素材にこだわる必要はありませんが、型崩れしないしっかりタイプを選びましょう…

ワイシャツの選び方

今回は、ワイシャツの選び方をご紹介。 ワイシャツにもいろいろな種類があって、「ダブルカラー」「ワイドカラー」「レギュラーカラー」「ボタンダウン」とあります。 まず、基本として、「レギュラーカラー」か「ボタンダウン」を選びましょう。 「ワイドカ…

専門用語

その業界その業界には「専門用語」が存在します。無事就職が出来て働くとなったら、それらも覚えなければいけません。今回は「専門用語」をわかりやすく、大量に紹介しているサイトをご紹介!!就職AGENT http://www.s-agent.jp/grossary/お役に立てれ…

業界について

就職口を探すにも様々な業界があり、多岐に渡っています。今回は、業界について紹介したいと思います。業界は多く、様々な分野があります。 ・金融・・・お金に関連した業界。例)銀行・証券・建築、不動産業界・・・家を建てたり、取り扱ったりと建物に関係…

面接

面接には1対1の面接のほかに2つあります。下記にて詳しく説明していきたいと思います。 ・集団面接 これは、複数の面接希望者を1度に集めて同時に面接するものです。 最初に論理的に話ができると、好印象も得られやすいでしょう。 ここで、集団面接でよる…

就職活動を効率よく行うには

今の時代、パソコンは当たり前のツールになっています。就活も例外ではありません。求人企業を調べたり、地図などの情報を調べてたり、履歴書などもパソコンで作る企業先もあります。うまく使って自分に有利に働きかけましょう。 その為にもまず、自己分析に…

ネクタイの結び方

就職活動で、身だしなみは重要です。 そのなかでも、目につくのはネクタイ。 ネクタイの結び方一つで印象は変わって来ます。 これから就職活動でネクタイを結ぶ機会が増えると思います。それら結び方についていくつか紹介してみます。 •プレーンノット これ…

就活を始める前に

就活には準備万端で挑まなければいけない。準備物としては、・スマホ 就活アプリやスケジュール管理、連絡手段として、なにかと便利。・スーツ リクルートスーツで色だけでも印書は異なります。 常識外の色や人と違う色をと考え、 周りから浮いてしまっては…

本日より

初めまして。管理人の紫電と申します。ここでは、就職活動中の管理人が色々なサイトで学んだことや就職関係のニュースについて、情報発信をしていきたいと思います。何卒、よろしくお願いいたします。