就活速報

就活にまつわる「お悩み」も大募集! コメント欄・Twitter・facebookで相談してみよう!!

ブラック企業について

法定休日数を守らない。残業代が出ない。 労働基準法に違反しているなどが「ブラック企業」の一般的なイメージだと思う。 しかし、「ブラック企業」についてハッキリと決まっているわけでない。 労基に違反している以外にも、平均勤務年数が短く、離職率が高…

面接 ―質問― 学生時代編

面接ではよく、ゼミやサークルなどの学校生活について聞かれることがあります。 上手な答え方としては、 ・経験したこと・学んだことを、仕事に関連させる。 仕事の内容などに関連させて、望度・能力ともにアピールしましょう。 ・わかりやすく・簡潔に あま…

面接 ―質問― 自己紹介編

面接では、色々な事を質問されます。 その質問の答え方は、合否に大きな影響をあたえます。 今回は、そんな「質問」の対策をお伝えいたします。 最初の質問でありがちなのが、「自己紹介」 ここで、面接官が1番聞きたいのは、スキルや能力についてです。 要…

学歴

企業は出来るだけ優秀な人材を得るため、様々なポイントに目を付け審査します。 その中でも「学歴」は大きな審査ポイントになります。 では、有名大学を出ていれば、それでいいかというと、そうではありません。 「学歴」「資格」「スキル」「経験」すべては…

挨拶

就活中でも働くようになっても「礼儀」は重要です。 どんなに優秀な能力があっても、礼儀がなっていなければ、 人間性で落とされてしまいます。 ・お辞儀1つにも種類があって、人とすれ違うときなどにする軽い挨拶の「会釈」 ・初対面の挨拶です。面接の入…

お知らせ♪

就活はいわば「情報戦」 より多くの情報を、効率的に使えた人が内定をGET!できます。 その為には、情報集めを効率よく行わなければ、いけません。 情報の集め方集め方① 大学のキャリアセンターで情報集め 集め方② 新聞・雑誌・企業HPで情報集め 集め方③ 面接…

履歴書・インターンシップのメリットと必要性

就活生の中には「履歴書・インターンシップ・面接で何がわかるんだよ」 という人もいます。 確かに、ネットを開けば、「就活突破のコツ」「面接マニュアル」など 数えきれないほどあります。(このブログもその一つですw) 私個人としても、上記の意見に賛成…

就活時期、さらなる後ろ倒しで「囲い込み」インターンが増える?

昨年9月、経団連は安倍政権の要請を受け、現在の大学3年生(16年卒)から就職活動の開始時期を後ろ倒しにすると決定した。企業の広報活動は、従来の「大学3年の12月1日以降」から「3月1日以降」へ、選考活動は「大学4年の4月1日以降」から「8…

就職先を決めた理由「大企業」が1位

株式会社ディスコは、2015年3月卒業予定の全国の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、6月1日時点の就職活動状況に関する学生調査を行なった。 6月1日時点の学生モニターの内定率は71.2%。先月調査(5月1日時点)よりも12.3ポイント伸び、…

就活の武器「インターンシップ」を侮るな

「インターンシップ」とは、主に大学が長期間休みとなる、夏季休暇や春季休暇に多くの企業で開催されています。参加することのメリットは実際に会社で働くことで、仕事のイメージを明確にすることができて、自分の適性や将来の進路を決めやすくなることです…

売り手市場、出足早く 県内、来春卒業の就活 企業、人材確保急ぐ

来春の卒業を予定する就職活動中の学生の半数が4月中に内々定を得るなど、今年の石川県内の就活状況は昨年までに比べ採用側の囲い込みが早い「売り手市場」の様相となっている。採用を控えていた中小企業も今後、採用活動に乗り出す見通しで、内定率は昨年…

月の残業20時間未満でも? ブラック企業怖がり過ぎな学生〈AERA〉

2015年4月入社の就職戦線は、2回戦スタートの号砲が鳴り響いたばかりだ。大手企業、人気企業の採用はほぼ終息し、主戦場は中堅・中小の企業に移っていく。 第1志望の大手各社に振られ「持ち駒」の尽きた学生たちは、志望職種の幅を広げてなじみのない中小企…

面接でカラコンをつけるのはアリ?ナシ?

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニーは、本格的な採用面接シーズンを前に、2014年度新卒採用面接を経験した大学4年の女子学生と企業の採用面接担当者各200名を対象に、「新卒採用面接と瞳の魅力に関する意識調査」を実施した。企…

職業教育学校設立か、若者の雇用安定の可能性も

文部科学省は、現在の大学教育や専門学校の在り方を見直し、職業教育の充実を図るための専門的な学校を創設する案を練っているようだ。現在の専門学校は、高校や大学などの学校教育機関とは異なる立ち位置にあり、公的支援が不十分な状態である。そのため、…

すでに3割が就活終了、5月内々定率は52.8%…早くも収束模様

就活生の約3割が5月までに内々定を得て活動を終了したことが、マイナビによる調査結果から明らかになった。企業研究や面接などの活動状況はいずれも前月より減少傾向にあり、5月に入り、大学生や大学院生の就職活動は早くも収束に向かいつつあるようだ。 5月…

就職売手市場で急増するインターン

企業はこれまでに1400社に上り、2年前の2倍以上に急増しているということです。 その大きな理由は、今の3年生から採用活動の時期が変更されたことにあります。採用活動の期間が短くなるうえ、景気の回復で新卒の採用が売手市場になるとみられるため、…

就活生が行きたくない会社「休暇がとれない」「残業が多い」が増加傾向

株式会社マイナビは、2015年卒業予定の学生を対象とした「2015年卒マイナビ大学生就職意識調査」の結果を発表した。同調査は、学生の就職意識や就職活動全体の動向を把握することを目的に、1979年以来、毎年実施しているもの。 就職情報サイトの掲載社数上昇…

「一緒に働きたいか」面接官の採用基準はこの一言に尽きる

内定塾の学生が「あの質問がうまく答えられなかったから落ちた」など、面接でうまくいかなかった理由を話しているのをよく耳にします。結論から言うと“それだけの理由”で落ちることは考えにくく、面接で大事なことはあくまで印象や雰囲気、企業が求める人材…

就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える

厚労省と文科省が先ごろ公表した「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」によると、2014年春に卒業した大学生の就職率は、女子95.2%、男子93.8%と、女子が2年連続で男子を上回る結果となった。企業の採用担当者からも「女性のほうが優秀」という声が相次ぐ…

「志望動機が分からない!?」就活エリートが陥りやすい魔の領域

4月から6月になると、選考の内容が主に個人面接中心となっていきます。就職活動が終わった内定塾塾生の話を聞いても多岐にわたる質問内容があり、学生のことをさまざまな角度から見ようとする企業の姿勢が伺えます。 このような状況の中で、学生から面接の…

政治混乱のタイ、新車販売激減 ホテルなど10万社以上の企業が影響か

軍事クーデターにまで至ったタイの政治混乱が経済に色濃く影を落としている。タイ中央銀行が発表した今年の国内総生産(GDP)の前年比伸び率の予想は2.7%。昨年実績の2.9%に続き2年連続の下落で、2012年の6.5%から急激に落ち込んでいる…

日本とアジアの学生にみる「働き方や仕事に対する価値観」の違い

アデコグループは、日本法人で総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社と、アジア(日本・中国・香港・台湾・韓国・シンガポール・マレーシア・タイ・ベトナム)の計9つの国と地域において、15~18歳を対象に、「教育と就職活動」「働き方や仕事に対…

内定者懇親会で「アフリカへバックパック」話する者だらけ

学生たちの就職活動も佳境に入り、すでに大手では内定を出している企業も多く、中には内定者の懇親会や内定者同士の顔合わせが行なわれているところも少なくない。 先日、内定者懇親会に参加したという男子学生Aさん(21歳)は同期内定者たちが、「同じよう…

「大学詣で」や雇用形態変更も…企業の学生争奪

景気回復を受けて大学生の就職率が94・4%と3年連続で改善し、「売り手市場」になりつつある就職戦線。 建設や流通、外食業界などでは、新規採用の目標数に満たなかった企業も多い。来年3月卒では学生の“争奪戦”がさらに厳しさを増すと見られ、企業側は…

就活生、心身へとへと 「エントリー100社」に危機感

3年連続で改善した大学生の就職率。だが、企業の厳選採用方針を受け、内定が“狭き門”である実態は変わらず、現場の就活生は心身ともに疲弊。内定が得られないことを苦に自殺を図る学生も。「エントリー100社」などと危機感をあおり、就活生に企業数を競…

<既卒就活>「諦めないで」 企業、大学の支援広がる

今春卒業した大学生の就職率は、景気回復などの影響で3年連続で改善した。 多くの大卒者が職に就く一方で、就職先を見つけられないまま卒業した学生も 2万2000人余りいると推計される。 最近は、この「既卒就活生」支援の動きが就職関連会社や大学で広…

高卒の求人拡大を企業に要請 京都の公私立高代表ら

高校生の就職活動が7月から始まるのを前に、京都府と京都市の教育委員会や公私立高校の代表者らが14日、地元経済団体に求人要請活動を始めた。 府立高卒業生の就職内定率は3月末現在で前年比3・1ポイント上昇の98%と過去2番目に高い。企業の採用意…

ゼミ教官は現役社員 関学経済学部「次世代担う人材を」

関西学院大経済学部(兵庫県西宮市上ケ原一番町)が、民間企業にゼミを受け持ってもらうユニークな「産学連携」を進めている。企業が大学で単発の講義を担う例はあるが、少人数を継続的に教えるのは全国的にも珍しいという。対象は就職活動前の2年生で、企…

<性的少数者>東京のNPOが就活支援「企業は配慮して」

心と体の性別が一致しない性同一性障害や同性愛など性的少数者(LGBT)の学生の就職活動を支援しようと、当事者らでつくるNPO法人・ReBit(リビット)=東京=がセミナーや相談会を始めた。履歴書の性別欄への記入や面接での告白などについてア…

就活時期が変わる君に 悔いを残さないためには…

2回にわたり平成27年度卒の就職活動時期変更、インターンシップの重要性についてお伝えしました。すでに内定塾には、平成27年度卒予定の学生から問い合わせや、 入塾の申し込みが増えてきております。 就職活動の情報サイトも、6月初め頃から開設され…